これも某国のやり方だなあ…

今度は、なんか絵師の皆さんに読んでほしい、ということだそうで。


こういうのが起きるたび、ちょっと思うことができてしまうんですよね…

      • -

ニコニコ内で偽絵師さんがいらっしゃるようです。


手口としてはpixivなどからイラストを持ち帰り、生主さんなどの名前を入れて『OOさんのイメージで描きました』と嘘をつき、放送サムネやその他


(放送内で使われるイラスト・スカイプ・ニコ動にうpする時に使われるアイコン・mixiTwitter含め)


を使って頂くという悪質なものです。


詳しくは


http://d.hatena.ne.jp/asa106/


↑のブログを最初から読んでみてください。


被害者の方のブログです。
(ご本人にURL掲載の許可をいただきました)


よろしくおねがいいたします。


そして良ければ
この話を色んな方に広めていただきたいです。


今回は歌ってみた・生放送関連の事になりましたが
ボカロ界隈で似たような事が起こらないとも限りません


似たような事が起こらないよう
起こっているのならそれが明るみにでるよう
被害者がこれ以上増えぬよう


ご協力よろしくお願いします。

      • -


この手の話が来るたびに、モラルハザードのことを考えざるを得ません。
どうして、作れると言うことに敬意を払わなくなったのでしょう…。


ちなみに、自分はこういったものは作れません。ですので、作れるという時点で尊敬する、という点があります(人柄とは別に評価されるべきものだとは思っています)。
でも、このような振る舞いはどうもいただけません。


これって、まるであの国と同じですよね?